被害者の声と盗難の手口を公開!自動車盗難の現実と対策【前編】
インフォメーション

後を絶たない自動車盗難被害の実態に迫る
SNSなどで情報拡散を呼びかける内容を目にする機会も少なくない。大切にしている愛車を盗まれてしまうなんて想像したくもない話だが、趣味性の高いクルマほど価値も高く狙われる対象になりやすいのも事実。もしもの時に備えて対策は必須と言えるだろう。


今回のオートサロンTVは、セキュリティ特集の前編。実際に盗難被害に遭ってしまったチューナー&プロドリフターたちにインタビューを敢行し、被害状況やその後の対応、警察の動きまで赤裸々に語ってもらった。

「旧車のドアは簡単に開けられるので対策は必須」というのはよく言われる話だが、実際どのくらい簡単に鍵を突破されてしまうのか。それを検証すべく、自動車業界歴の長い風間オートサービス風間社長にインタビューを実施。この動画を観て、今一度自身の愛車のセキュリティについて見直していただきたい。
次回の後編では、ロードスター乗りの現役レースクイーン新唯ちゃんがカーセキュリティ専門ショップで盗難対策について学んでいく。
最新トピックス
-
足元に深みを与える特別色!TE37ソニックSプラスが登場
2025/08/23
-
軽量×高剛性×美観を実現する新提案!R32用ドライカーボンタワーバーがナンバー7から登場
2025/08/15
-
GRカローラの脚を鍛え直す!ハイパーマックスSにピロアッパー仕様が登場
2025/08/14